皆さん、お野菜食べれていますか?
はじめまして!マーケティング営業部の池田です。
タイトルを見て、ピン!ときた方、そうでない方いらっしゃるかと思いますが
弊社に「べジチェック」が設置されました!

「べジチェック」では推定野菜摂取量を測定することができます。
結果を見て、普段の食習慣を振り返ることができるんですね。
さて、「健康診断」というものが苦手な私、、。
当然「べジチェック」をするときもドキドキです、、。
(だって、結果が悪いと怒られているみたいな感じがするんだもの)
でも!今の「自分の状態」を知るということは、きっと大事なことだと思います。
体からの大事なサインに気づくきっかけになるかもしれないですからね。
というわけで、怖がらずやってみましょう!「べジチェック」
たとえ、悪い結果が出たとしてもその分「伸びしろ」だと思えばいいんですもんね!
それでは、早速画面をポチっ、と。

画面をつけると優しそうなお姉さん!(名前も「笑美ちゃん」なんて素敵~)
さーて、測定は簡単!
手のひらの親指の甲の付け根を黒い機械のセンサー部分にかざすだけ!(30秒ほどで測定できます)
下の画像のようなイメージですね。

それでは、測定です。

。。。。。。。。。ドキドキ。。。。。

おーー!「7.6」素晴らしいとほめてもらえました!嬉しい~~!
あら、もしや、私結構いい線いってんじゃないの???
ふむふむ。大体目標量はとれてるみたいですね!
なんだか、結果がいいと日々の暮らしを褒められているみたいで嬉しいですね
ちなみに、職場の先輩は、数値が「9」でした(スゴイ、、、)
私も楽しみながら、野菜を食べて笑美さんに褒められるべく頑張るぞ~!(可愛いお姉さんに弱い)
最近では、一部店舗でべジチェック使用しているところもあるようですので
みかけたら是非やってみてくださいね♪
それでは、次回の投稿もお待ちください~
<このブログをかいた人>
法人サービス事業部/池田
新潟からやってきた元看護師。特技は、大体どこでも寝れること。
節約を心掛けているはずなのに、いつの間にやら一人飲みにて財布がすっからかんになることが悩み。